ヌサンタラブログ
2022/12/13 14:23
前回ご紹介したkaindのバティック製品美しい一枚のカイン(布)は2つの素材を織り交ぜてつくられています。今回はその2つの素材と特徴についてご紹介いたします。INTRODUCING THE ABSOLUTE ECO-FABRICWITH COMF...
2022/12/08 08:26
今回はヌサンタラ設立当初からコラボしているインドネシアのローカルブランドKaind Indonesia(カインド)のご紹介です。Kaindは2014年設立。ユネスコ世界文化遺産にも登録されているインドネシアのバティックを...
2022/11/26 13:49
シルバーアクセサリーって時間が経つと黒くなってきますよね。せっかく買ったのに黒くなっちゃったから捨てよ〜なんて思って捨ててしまったことありませんか??!!!捨てるなんて絶対ダメ!!!諦めないでくだ...
2022/11/12 14:55
皆様こんにちは!実は来週17日にヌサンタラメンバーの母校神田外語大学にて行われる「フェアトレードを知るミニ講座(第2回)」にメンバーの近がゲスト出演いたします!ヌサンタラは2019年に4人のメンバーで発足...
2022/11/01 09:28
みなさんこんにちは!木製食器は今や100円ショップや3COINSなどさまざまなところで売られているのを目にすると思います。数百円で販売しているものもあるのにヌサンタラの木製食器はちょっと割高、、、?そのよう...
2022/10/29 14:25
11/5(土)千葉県流山市の「森のまち広場」にて行われる森のマルシェ ハーヴェスティバルに参加させていただきます!香る。聴く。視る。触れる。味わう。五感のすべてで流山市の魅力を体験できるそんなイベント...
2022/10/26 13:24
今日は夏に入荷しPOP UPで人気のコチラのバックをご紹介いたします!バリ島のラタンで作られたヌサンタラオリジナルのラウンドバッグです。ころんと丸いフォルムがかわいいですよね!留め具は合皮とゴールドのボ...
2022/10/19 09:20
「キンタマーニ」とはバリ島北東部に位置する村の名前からとっています。標高約1500mの高原にはコーヒー農家がたくさん。標高高くコーヒー栽培に適した気候を活かし、無農薬かつ良質なコーヒーが栽培されています...
2022/10/18 09:01
今週末、いつもヌサンタラの商品を置いていただいている西武新宿線久米川駅前の『ecomoko』さんにてPOP UPを行います。ecomokoは株式会社 丸清が運営するオーガニックショップ。食品から生活雑貨まで体や地球に優...
2022/10/14 18:15
インドネシアコーヒーの代表格「Mandeling|マンデリン」は日本のみならず世界で評価されているアラビカ種のコーヒー豆です。「マンデリン」という名前はスマトラ島の部族から名付けられました。主に北スマトラ、...
2022/10/04 11:42
ヌサンタラは、10/16(日)に千葉県佐倉市で行われる「ソメイノファーマーズマーケット」に初出店することになりました!このマーケットは生産者と消費者がコミュニケーションをとり、普段あまり食べない食材や生...
2022/09/29 10:24
10月、11月はヌサンタラ初のイベントが盛りだくさん。まずは10月、初めて茨城県での出店がございます!その名も、「 Indonesia day in Toride / インドネシアデー イン 取手 」!!!茨城県取手市で行われ...
2022/09/26 12:02
みなさん、こんにちは!nusantaraのAKIKOです。今日はこれからの寒い季節におすすめ、カゴバッグのアレンジ方法についてご紹介したいと思います☺︎カゴバッグはやはり夏に持ち歩くイメージが強く、冬はクローゼッ...
2022/09/22 15:11
先日、インドネシアから木製のカトラリーが4種類入荷しました!すべてヌサンタラオリジナルのデザインで職人さんにつくってもらっています。❶ジャティ マルチスプーンカレーライスやオムライスなどのお食事にぴ...
2022/09/20 16:10
ヌサンタラはインドネシアの天然木材を使用し、ハンドメイドで木製食器を製作する職人さんと一緒にものづくりを行っています。木製食器は色々なお店で販売されていますが、ヌサンタラの木製食器は他と何が違うの...