ヌサンタラブログ
2024/01/18 08:05

ヌサンタラコーヒーのラインナップは聞いたことのない名前ばかり!
それもそのはず、私たちはインドネシアのコーヒー農家さんから直接豆を輸入しているので、取り扱っている豆の多くは日本の市場で出回っているものではありません。(もちろんマンデリンなどのメジャーな豆も取り揃えています)
インドネシアの自然に囲まれた肥沃な土地はコーヒー栽培に適していて、スマトラ島を中心にインドネシア全土でコーヒーの生産が行われています。また、インドネシアはブラジル、ベトナム、コロンビアに次ぐ世界第4位の生産量を誇るコーヒー大国です。日本でも多くのカフェで取り扱われるほど高い人気があります。

ヌサンタラで取り扱っているコーヒー豆を4種類ご紹介いたします。(2024年1月現在)
〇マンデリン|Mandehling

インドネシアコーヒーの中でも日本で一番知名度が高い「マンデリン」。
主に北スマトラ、アチェ州で栽培されるマンデリンは酸味がほとんどなく、心地よいほろ苦さが特徴です。ミルクやお砂糖との相性も良く、世界的にも高く評価されています。ブレンド用の豆としても人気が高く、マンデリンならではのボディ、コクはやみつきになる人も多いです。
〇キンタマーニ|Kintamani

バリ島の北部キンタマーニ高原周辺にはコーヒー農園がたくさんあります。標高高くコーヒー栽培に適した気候を活かし、無農薬かつ良質なコーヒーが栽培されています。フルーティーさに、ちょっとスパイスを利かせたようなさらっと飲みやすいコーヒーです。
〇ブリタル|Blitar

東ジャワ州に位置するブリタルで栽培されているアラビカ種のコーヒー豆です。話題のナチュラル・アナエロビックプロセスでストロベリーやチェリーを思わせる特徴的な風味があります。標高1100mでつくられる上質なコーヒーをぜひお楽しみください。
〇ムカルワンギ|Mekarwangi

西ジャワ州バンドゥンにあるムカルワンギコーヒーから直接買い付けているコーヒー豆です。袋を開けた瞬間からダークチョコレートのような甘い香りを楽しむことができます。
ヌサンタラではオリジナルブレンドなどを合わせて常時3〜4種類のコーヒー豆をご用意しています。
それぞれ違った味わいをお楽しみいただけると思いますので、ぜひ飲み比べてお気に入りを見つけてみてください!
コーヒー豆のご購入はこちら
ヌサンタラではコーヒー豆の卸売を承っております。
レストランやカフェ、小売店様に向けた委託販売も可能です。
詳しくはお問い合わせください。