ヌサンタラブログ
2023/11/28 18:26
今回は木製食器の塗装についてお話していこうと思います。
100円ショップや、ホームセンターなどにはお手頃価格の木製品がたくさん売られています。お箸や、カトラリーをはじめプレートやカッティングボードなど様々な商品が並んでいますが、使われている木の材質やコーティング剤まで気にして見ている方は少ないのではないでしょうか?
特に木製食器は使い勝手を良くしたり、艶を出して見た目をよくするために木の表面に様々な加工を施します。
ここでは代表的な3つの表面加工についてご紹介していきたいと思います。
●ウレタン塗装
個人的な主観ですが、日本の市場に最も出回っているのは「ウレタン塗装」ではないでしょうか。
なぜ「ウレタン」が多く使われているのかというと、
透明な樹脂で木の表面をコーティングすることでお手入れがとっても楽になるからです。表面がツルっとしているので汚れも落ちやすく油シミや色移りの心配がありません。
基本的には国が認めた人体に無害とされている人工塗料ですが、
ウレタン塗装に含まれる硬化剤には毒性があります。
経年劣化しウレタン塗装が剥がれ落ちたものの使用はなるべく避けた方がよいでしょう。
●ミツロウ・オイル塗装
表面にミツロウや食用油を塗ることで木の乾燥を防ぎ、汚れを染み込みにくくします。これらは木材の表面を完全に覆うものではないため、木特有の調湿作用が保たれます。
※調湿作用とは
湿気を吸って、吐くという作用です。
木は湿気の多い夏には空気中の水分を吸収し、乾燥する冬には自ら水分を放出します。これは木が木材として加工された後もしっかり生きている証拠となります。
※nusantaraの扱う以下2つの製品にはコーティングにミツロウを使用しています。
●無塗装
「無塗装」とは名前の通り何も塗装していない木そのもの。上で説明した調湿効果など木そのものが持つ自然の力が十分に発揮されます。
木そのものの匂いを楽しんだり、使い方によって経年変化を一番楽しむことが出来ます。お手入れが難しいと思われがちですが、特別気に掛ける必要はありません。
・例えばカッティングボードなら使う前に一度水にくぐらせる
・表面がカサカサしてきたら食用油を塗ってあげる(使う頻度にもよりますが、半年~1年に一回で大丈夫です)
※nusantaraの木製食器は、上の二商品を除きすべて無塗装です。
いかがでしたでしょうか。
皆さんが木製品を選ぶ際の参考になれば嬉しいです!!
nusantara(ヌサンタラ)では
木製品のOEM商品開発を承っております。
デザイン→生産→輸入手続→納品
までの工程をトータルサポート致します。
ご要望に合わせてデザインや価格をご提案させていただきます。
お気軽に下記連絡先までお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎新規デザイン・企画
⚫︎既存のデザインの生産
⚫︎その他ご相談
ーーーーーーーーーーーーーーーー